旧川口邸について

旧川口邸

グラス企画の活動の拠点となっている『旧川口邸』。
旧川口邸は、この地で造り酒屋を営んでいた川口喜平氏の居宅として、約150年前の江戸時代末期に伝統的な在来工法により建てられた木造土蔵造り2階建の古民家です。

上陽町の「古民家再生プロジェクト」として、空き家となっていた古民家を全面的に改修することが決定し、平成21年(2009)12月12日に完成しました。
こちらでは、旧川口邸で体験できるサービスを掲載しております。

蕎麦打ち体験

江戸時代の趣の残る川口邸で蕎麦打ち体験を行って頂けます。打ち終わった蕎麦はお持ち帰り頂くことも可能です。もちろん、その場で自分の打った蕎麦を召し上がって頂けます。
■料金表
蕎麦打ち体験のみ/2,000円(1人)
食事ありは、2,500円(一品料理がセットとなっています。)

※蕎麦アレルギーの方は、十分にご注意ください。

そば打ちをする女性 

レンタルスペース

旧川口邸の敷地スペースの貸出を行っております。
バーベキューや鍋など、家族やカップル・友人など大切な方と楽しくお過ごし頂くことが可能です。
■料金表
昼レンタルスペース(10:00~15:00):5000円/1組 調理器具の使用可
夜レンタルスペース(17:00~20:00):6000円/1組 調理器具の使用可

※食材は各自でご持参ください。

バーベキュー

宿泊サービス

川口邸を貸切り、宿泊することが可能となっています。
江戸時代末期に伝統的な在来工法により建てられた木造土蔵造りは、風情に溢れており、大切な人と非日常を堪能して頂けます。

■宿泊料金
大人/8,000円 子供/4,000円

※素泊まりとなっておりますので、衣類やタオルなどはお客様でご持参いただきますようお願い致します。
※20時までは利用者の方もおられますので、ご了承ください。

和室