サウナとは?

サウナとは、遠赤外や蒸気などで高温になった室内に入り、体を温め発汗を促す温浴法です。80℃以上の高温のサウナ室でじっくり汗をかくことで、爽快感や心身のリフレッシュを図ることを目的としています。

サウナはカラダに良い

サウナが身体にいい理由は、血流が良くなるからと言われています。

人間の身体の中には沢山の血管が張り巡らされています。血液は血管を通り身体中に栄養を届け、老廃物を捨ててくれる役割を持っています。血流が良いと栄養がよく届き、どんどん老廃物を捨ててくれますので、身体に良いという理由も頷けますね。
逆に血流が悪いと栄養は届きづらくなり、老廃物は排出しづらくなってしまいます。

サウナ

よくある疑問

「身体を温めて血流を良くするのであれば、お風呂や運動でも同じことなのでサウナでなくても問題ないのではないか?」と言った疑問があるかと思います。

お風呂だと身体は温まりますが水圧がかかり血管は細くなってしまいます。また、運動はエネルギーを使い心拍数が上がることで身体に大きな負担がかかってしまいます。
気軽にカラダを温めることが出来る点で、サウナは身体に良いとされています。

サウナ

どこでもテントサウナ

テントサウナを気軽に楽しむことの出来る『どこでもテントサウナ』は、お客様の指定したポイントへテントサウナをお運びする人気サービスです。
片付けも不要なので、サウナ好きな仲間と大自然の中で気軽にサウナをお楽しみ頂けます。

■料金表
テントサウナ/2h(シャワー・タオル使用可)
6,000/1名 4,000/2名 3,500/3名 3,000/4名、以降一名+2,000円

サウナ